top of page
地域における当院の役割
安心して暮らせる地域づくりに貢献します。
シームレスな医療・介護の提供
患者さんの状態に合わせて、亜急性期から終末期まで一貫して医療・介護サービスを提供いたします。転院することなく術後のケアやリハビリテーション、在宅復帰、在宅ケアまで行うことが可能です。
退院後を見据えたリハビリテーション
社会復帰、家庭復帰、寝たきり防止など、退院後の日常生活を見据えたリハビリテーションを計画いたします。
回復期リハビリテーション病棟では土日祝祭日も休みなく、365日リハビリテーションを行います。
地域へつなぐ、安心できる退院支援
退院前カンファレンスには、患者さん・ご家族にご参加いただき、当院のスタッフとケアマネジャーなどの地域サービス提供者を含めて退院後の療養生活について話し合いを行います。退院後に必要な在宅サービスを確認したり、療養生活上の指導を共有し、病院から地域へ切れ目のない支援を行います。
医療と生活、両方の視点をもった病院
医療の視点だけではなく、現在の生活や今後どのような暮らしを続けていきたいのかを患者さん・ご家族と共に考え、退院後も安心して在宅生活を過ごせるよう支援いたします。
チーム医療で患者さんを支える
医師、看護師、理学療法士、作業療法士、言語聴覚士、薬剤師、管理栄養士、医療ソーシャルワーカー、介護スタッフなどがチームを組み、入院時からチームで治療・リハビリテーションの方針を決定し、指導・サポートします。
地域の医療・介護・福祉との連携
患者さん・ご家族のみならず、地域の医療従事者、介護・福祉事業者に信頼していただける病院を目指しております。切れ目のない医療をスムーズにご提供できるよう、地域の医療機関や介護・福祉サービス機関と密接に連携し、診療・入院の支援、情報共有に努めてまいります。
bottom of page